髪の毛は弱酸性!薬剤を使った時は後処理が大切!残留アルカリはダメージの元!

ヘアカラーの基本知識

最近は、ホームカラ―をされている方も多いです。

家で気軽に染めれるとあって人気です!

しかし、ホームカラ―は傷みやすいと言われています!

誰でも染めれるように作られているため、薬剤自体のパワーも強いです!

地毛を初めて染める方はあまり気にならないと思いますが、

ホームカラ―を繰り返している方は、きしみや引っ掛かり、指通りが気になるのではないでしょうか?

ではなぜそうなってしまうのか?

実は髪の毛のきしみや引っ掛かりは、薬剤が強いだけではないのです!

それは髪の毛のph値も大きく関係してきます!

髪の毛は弱酸性です。

ヘアカラーはアルカリ性です。

髪の毛は弱酸性

どれだけ髪の毛を健康な状態に保てるかが大切です!

ヘアカラーだけに限らず、パーマもそうです!

薬剤を使うと髪の毛は弱酸性ではなくなります!!

何か手を加えた後は、必ず髪の毛のph値、弱酸性に戻さなくてはいけません!

しかし、ホームカラ―は染める事だけをしているので、この後の残留アルカリの除去はしていません。

これをしないと必ず髪の毛の中にアルカリは残ると言われています!!

ホームカラ―剤に付属しているトリートメントはアルカリ除去するようなトリートメントではありませんので、

付属しているからと安心はしないでください!

では美容室ではアルカリ除去しているから安心!

実はそうとも限りません!

美容室によってオプションで別料金という所もありますし、

そもそもアルカリ除去はメニューにないというお店もあります!!!

leaLEAではアルカリ除去はヘアカラーのメニューに入っています!

オプションで選んで頂く事はしていません!!

必ず必要と考えていますので選択肢は作っていません!!

必要と考えているものが全て入っての施術内容になります!

それと弱酸性に戻す事が何よりも大事ですねの、酸性に傾けすぎるのも良くはありません!

アルカリ剤を使わないから傷まない!

そういう声も聞こえますが決してそういう訳ではありません!

しつこく言います!

髪の毛は弱酸性!

弱酸性=正常な状態

これだけは忘れてはいけない事実です!

ヘアカラーは染めて終わりではない

基本的染めて終わりと思われている方が多いですが、染めた後どうするかで色持ちやダメージ具合がかわります!

先ほども伝えたように、如何にアルカリを残さないか!

これが何よりも大事です!!

ホームカラ―ではできないアルカリ除去!

leaLEAでは全ての薬剤メニューで髪の毛を弱酸性に戻す工程が入ります!

家に帰ってから残留アルカリでダメージが出る事を防ぎます!!

美容室でトリートメントをしているから大丈夫!

そう思われている方もいます!

でも、トリートメントをする前にアルカリを除去しないとダメです!

アルカリを除去せずにトリートメントをしてしまうと、

髪の毛の中にアルカリを閉じ込めてしまいより長い間、髪の毛の中にアルカリが残る事になります!

トリートメントでサラサラのツヤツヤ!

と喜んで頂けることは嬉しい事なのですが・・・

忘れてはいけないのは、残留物を残さない事が大切です!

この残留物を残したままはNG!

残留物がいつまで経っても髪の毛の中に残っている状態を作らないようにしないといけません。

でないとトリートメントを折角しても、よりダメージになるので気を付けなければいけません・・・

同じお客様です!

ホームカラ―をしていた時の方がブリーチをしている時よりもダメージが大きいです!

ご本人様が何よりも実感しています!

比べればすぐにわかる事ですが、それ以外の事が原因でダメージになっていると思っている方が多いです!

実はその髪の毛のダメージは残留アルカリが原因かもしれませんよ!?

leaLEAではしっかり今何をしているのか?

どういう意味合いで工程をしているのか?

しっかり説明しながら施術をしていきます!

色持ちや、手触り、まとまり。

しっかり実感できる施術を心掛けています!!

まずは、無駄なダメージをなくしていき、最小限のダメージでスタイルを楽しむ☆

そうする事で、もっと幅広く楽しめます!!

なぜ、必要なのか?

お客様にも知っていただく事が大切です!!

美容室に行ってもあまり美容の話は説明してくれない。

とよく聞きます!!

leaLEAでは徹底して説明をさせて頂いています!

なので、どんどん質問してください!!

質問攻めしてみてください!!!!

ダメージが少ないとコテなどのスタイリングも楽しめる!

コテを使うとダメージになると言われていますが、

使用頻度や使い方、元々の髪の毛の状態で大きく変わります!!

ダメージがあまりしていない髪の毛にコテを使っても傷んだとは感じません!!!

どれだけ元の状態が良いかで大きく印象が変わりますので、

先入観で敬遠すると楽しめる物も楽しめなくなりますのでお気を付けください。

使い方次第で変わります!!

全然違い雰囲気が楽しめます!!

カラーは光の当たり方で明るさや見え方が変わります。

並べるとよくわかりますね☆

ホームカラ―を繰り返していると、パーマや縮毛矯正が出来なくなる場合もあります。

酷い場合は、アイロンやコテでのスタイリングも上手くできなくなる事もあります!!

知らないかった・・・では遅い場合もありますので、知識だけも頭の片隅に入れててくださいね☆

ヘアカラーは綺麗に染まったからOKではなく、

染まったあとの処理が大事という事です!!!

参考までに覚えていてくださいね☆

髪の毛を綺麗に保つためには後処理がとても大切になります!!

本当に違いが出ます!

お客様の髪の毛を本当に綺麗にする事だけを考えてメニューを考えていますので、

安心して施術を受けて頂けると思います☆

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧